色々

最近面白かったこと一覧

 

 

・業界の研究

フェルミ定理

・思考と独り言の関連性

・メールはテンプレでOK

Gmailのメール整理

・インプットと疑問と必要性

・考えると喋れない

 

 

【業界の研究】

志望動機を書く上で最低限必要な情報を調べる必要がある。

・市場規模(日本・世界)

・給与

・代表企業

・業界の専門性

 

人間は根本的に知らないものは書けない。インプットをした上で書く必要性がある。

 

フェルミ推定

前にも書いたが関心のある推定手法

イタリアの学者エンリコ・フェルミが提唱した推定の方法。

数字とデータがあればいくらでも想像ができる所に魅力を感じている。

 

【思考と独り言の関連性】

考え込む性格なのだが、頭だけで言葉を考えてるのだろうか?

実際の所は考えている内容というのは口に出して喋ろうとしている。

普段あまり声を出さないので意識的に声程度は出している

 

【メールはテンプレでOK】

定型化するのは大事。

当然、状況や目的に合わせる必要性はあるがテンプレを変えれば大体OK

 

Gmailのメール整理】

必要な情報が見れないのはまずい

1,ラベル設定

2,フィルタリング設定

3,見るのは受信トレイ・全てのメール

 

【インプットと疑問と必要性】

まず最初に「主体」ありきだ。

主体とは、自分がこうしたい。

と考える・感じることである。

 

自分のやりたいことに対して、何かが足りない・疑問が消えない。

このような時にはじめて、本などのインプットが必要になる。

 

この流れが逆の状況のときが不味い。

本がある←それを読んでからやる

となると9割型は実行できず。頭の中で消化不良となり忘れるまで頭で回ってしまう。

 

覚えた内容を実行することで初めて覚える

 

 

【考えると喋れない】

相手に気に入ってもらおう。

よくおもわれよう。

とすると大体不自然になる。

 

考え、考え、だとうまく話せない 

 

 

ブラック企業 と 電話対応】

実際にあったことだが、面接を辞退した企業の中で電話対応がおかしいところがあった。

企業として会話をする場合は発言内容に注意するのが普通だ。

だが、質の悪い企業。俗にいうブラック企業は話し方が非常に悪い。

 

話し方のトーン・聞きに回る態度・話の持って行き方などである。

・今回の場合だと、質問した内容の返答が非常に投げやり

・会話をしている相手から感情を感じられない。

という対応だった。

 

人あたりの悪い企業、選考の対応が良くない企業はその時点で辞退した方が懸命だ。