インターフェイス JAVA C#

要するに、2たつ以上のクラスを

一つにまとめて継承できる機能の事。

 

やってることは同じ

C#Javaだと微妙に構文が違う。

 

メリットは

付け足し、付け足しでクラスを作っていける

 

interface keisan
{
void tasizan();
}

class Dentaku implements keisan
{
int a;
int b;
public void tasizan()

{
    System.out.println(a + "+" + b + "=" + (a+b));
}
}

 

 

 

interface インターフェイス

{

メソッド1 

メソッド2

}

 

class クラス名 implements インターフェイス

{

実際にメソッドを記述する

}

9-10. 継承7 インターフェースの実装の仕方 - マンガで分かる Java入門講座 - マンガPG

 

こういう概略図はありがてぇ

 

すっきりしないのは、継承といいながら

interface インターフェイス

{

メソッド1 

メソッド2

}

 

class クラス名 implements インターフェイス

{

実際にメソッドを記述する

}

実装したクラスのところをつかってるんだから、結局いらなくね?

 

という。

 

調べてみたけど、なんか色々用途はあるみたいだが現段階では理解できないや

 

C#の方面でもなんか、デフォルトである機能を使う。みたいな書き方もされてるし。

 

もっと複雑化した時につかう機能臭いなー

 

 

なんかなー。フィールド と 変数がごっちゃになりそう。

 

フィールドはJAVA的にはインスタンス化したオブジェクトの変数ってとこかー。

 

C#だとクラスで使用する変数。

でもなー。JAVAもクラスで使ってますよねw

 

しかも、C#だとメンバ変数とかもあるし。

ややこしいねw

 

 

 

interface keisan
{
void tasizan();
}

class Dentaku implements keisan
{
int a;
int b;
public void tasizan()

{
    System.out.println(a + "+" + b + "=" + (a+b));
}
}

class MyClass8
{
public static void main(String args[])
{
Dentaku dentaku1 = new Dentaku();

dentaku1.a = 1;
dentaku1.b = 1;
dentaku1.tasizan();
}


}