投資をやってみて得た事。

先に書いた記事の「結果を出す。」とも絡めたお話。 結果的に言うと10万円負けました。 さて、では私は10万円の損益しか残らなかったのでしょうか? 答えはNO 具体的に書くと ・時間と金銭の感覚 ・チャンスを逃す恐怖 ・自分の手でどうにもならない感覚…

俗に言う、PDCAについて分析してみる

toyokeizai.net こういう記事を呼んだので個人的な感覚を交えて書きたいと思います。 PDCA 計画し、実行し、チェックし、改善する。 というものです。上記の記事で面白いのがPDCAは一つ一つクリアしていくと大きいPDCAに行き着くと解説している点です。 しか…

結果を出せ。という言葉を分析してみる

結果を出せ。と俗にいいますがもうちょっと言葉は正確に使うべきではないでしょうか? 正確には客観的に分かるものを出して下さい。 数字でも資格取得でも構いません。 というべきではないでしょうか? 以前聞いた話だと資格試験で不正をして合格を得た人間…

冷静になるために書いてみる。

良く、俗に言う資格。というのがありますね。 私は、結構これに振り回されています。 もともと、IT系の企業にいたために資格の価値が相対的に高かったためです。 私自身も勉強は好きで未知のことに挑戦するのは大好きです。 しかし、落とし穴があります。 能…

不安定なので書きます

今、自分が精神的に不安定な状態にあります。 8月頃、自身のやりたいことを全てやり終え就職活動をはじめました。 しかし、結果は散々たるものばかりです。 自分なりに考え対処はしてきましたが、行き詰まっています。 さて、原因はなんなのでしょうか? 私…

視点て大事だと思うの

私は普段から「視点」を複数持つように心がけています。 経営的・経済的・哲学的・戦略的・長期的・短期的・中期的などなど。 さて、最近気をつけている視点が一つ。 客観的、な視点です。 俗に客観的な視点を持てとはよく耳にしますが、ほとんどにおいて「…

日本の政府・企業の一番ダメだと思う所

海外の文化を上辺だけ取り入れて、本質的な部分に斟酌せず、後先考えずに導入する。 結論;頭おかしい。 先程書いた、未経験・即戦力 という凄まじい矛盾について とも関係があるのですが、日本人て相手の文化基盤とかに本当に無頓着。 海外では学生時代から…

未経験・即戦力 という凄まじい矛盾について

バ カ じ ゃ ね ぇ の 言いたいことは分かるけどさぁ・・・ 頭沸いてんじゃねぇの。 いるわきゃねぇだろ。 なにをどう考えたらそんな発想になるんだよ。。。 つーか、そんな会社行かねぇよ。 使い捨てに合うの目に見えてんじゃん。 分けて考えろよ。 大企業…

よく同じ人間などと言いますが、人間が平等なわけないでしょう。じゃあどうするの?という話し。

共通なわきゃ無いでしょう。 1 例えば、身長150cmと190cmの男が居たとして、同じ視界なわけないでしょうが。 身長だけでもこれです。 2 これがイケメンかそうではないか。としたらどうでしょう。 顔のいいほうが基本的に得をしますよね。不細工な方には失礼…

TOEICへの学習手順について Tips

対象;「これからTOEICを勉強しようという方」 主題;「段階と効率を考えた手順」 要約 この記事ではこういう勉強をしたら何点とれる。といった手段にフォーカスを当てたものではなく、必要な感覚や感性について書いたものです ・まず最初に TOEICへの学習手…

TOEICのモチベーションの保てる媒体 Tips

主題;「英語学習へのモチベーションの保ち方」 ざっと候補を上げると、 ・映画 ・英語サイト ・英語でのニュース ・英語のリーディングブック ・英語の朗読動画 ・音楽 他に ・英語チャット ・英語チャットで外国人と話す ・映画 多分コレがいちばんいいと…

就職活動で大切だと考えることを纏めてみた。Tips

自分が転職活動の中で必要だと思う考え方や手段などを発信します。 主題「転職活動の考え方や方法論」 Tips ~ 考えるとは物事をシンプルにする行為 悩むとは物事を複雑にする行為 ~ 堀江貴文(ホリエモン) ~目次~ 【転職の性質】【自分の軸を持つ】【客観…

人生哲学

笑って死ぬため。言い換えれば後悔の無いように死ぬ事。動物学視点から見れば、「私」というのは人間の1個体にしか過ぎない。しかし、だからといって動物のように死ぬことは許されてはいないのだ。なぜなら、過去・先祖からの累積が己であるからだ。少なくと…

就職活動についてつらつらと書いてみる

疲れた頭なので散文にて失礼。 まず就職するとはなんなのか? 個人が経済活動を行い、所属する集団に対して利益を生み出す。 個人が努力することで、集団が潤い。リターンを得る。 ミクロ的な視点でみれば、これである。 こういったミクロ的な視点から見た場…

都々逸 オススメ "惚れた数から、振られた数を、引けば女房が、残るだけ"

江戸時代の芸人。 都々逸坊扇歌 が起源とされる あきゅうと雑談 第14話 「都々逸名人」 by 二点星 エンターテイメント/動画 - ニコニコ動画 七・七・七・五五・七・七・七・五で謳われる町人の詩。 気負いがなく、粋な詩が沢山あって今でも充分通じる素晴ら…

文章の特性について

個人的に考える文章の特性とは、再現性である。と考えている。 また、人間が文章を処理する・思考する際は基本的に一筋の流れであり直列的だと感じる。 要するに人間は分岐的・並列的に思考するのに向いていないのだ。 並列処理は不可能ではないのだが、一つ…

効率化は人を幸せにする

不愉快な事を思い出したので、文章の練習がてら分析してみた。 ブラック企業(労働条件が劣悪な企業)は滅べばイイ。 日本の労働環境と賃金は世界最低である。 福祉がいい。という意見もあるが、実際の所はどうなのだろう? 日本人の意見は参考にならない。 …

効率化は人を幸せにする。

[効率化は人を幸せにする。 ] 問題を解決できるという事は人を幸せにする。精神的な話ではなく、現実的な話としてだ。ブラック企業やカス企業の話を総合するに本質的な問題は。「利益が生まれないこと」これに尽きる。利益が生まれないとは=効率的・本質的…

「仕事で約束を守れない人間 」 は一生涯底辺をさまよう。

文章の練習がてら愚痴と個人的な意見をまとめてみました。 こういうことを書きましたが実際の所、企業間で約束を反故にすることはざらにあります。 しかし、ビジネスで約束を破る場合というのはフォローや反故にするリスクやメリットを踏まえた上でやってい…

色々

最近面白かったこと一覧 ・業界の研究 ・フェルミ定理 ・思考と独り言の関連性 ・メールはテンプレでOK ・Gmailのメール整理 ・インプットと疑問と必要性 ・考えると喋れない 【業界の研究】 志望動機を書く上で最低限必要な情報を調べる必要がある。 ・市場…

最近気づいたこと

人間の眼って、一点に集中するようにできている。 動物もそうなのだが、目が正面にある生き物の目的はピントを合わせることである。 フェルミ推定 これの本が欲しい。 人間、分かる範囲は限られるがこれがわかればかなり高い精度で推定できる 参考 金持ち父…

自律神経を整える

自律神経には、交感神経(緊張)と副交感神経(リラックス)がある。 個人的な問題として、リラックスが苦手。 普段やっていること ・OnとOffを定める やる時間を決める。 寝る時間を一定の範囲内に定める ・イラストを書く。 ゆっくり動きましょう ふらつい…

聞く能力

気になったポイント・一瞬のことだけど目線を合わせて、互いに聞く姿勢になってから話す・相手の事を好きになる。正確には相手のいいと思う部分を褒める・人間は主語が理解できない。その結果、相手を褒め=自分を褒める という方程式が成り立つ相手を褒める…

最近考えていること消化編

・8:2の法則例、8割の売上に対して20%の顧客がその売上を支えている など本来はイタリアの統計学の研究から発見された法則。その後実際には様々な場面でこの法則が有ることが発見されている。ビジネスパーソン的にはこの法則を見つけ出せると大きい・一…

色々

ビジネススキル大全NLPアドラー孔子ドラッカー会計GTDカーネギーストレングス・ファインダーソース プログラムマグローのワークジェフマーフィーロバートキヨサキバビロンの大富豪これらの内容が悪かった訳ではなく今の自分と距離がありすぎた。営業の本も呼…

本を読んでみた

四季報 業界の市場と動向を知るために購入。高かったが、選択の際の情報基準としては優秀。今後の業界の動きをみておかないとえらい目にあってしまう。<<人前であがらずに話せる方法。>> あがり症の人の本人前であがってしまう人向けの本。気になったポ…

目的の設定と方向修正。選択と集中。テーマは就活

就活に対して考え方を変えてみようと思う。まず、25歳、第二新卒。ということを前提として考えていたゴールは「将来に続く仕事をする」。その仕事に対して勉強し自分の能力を高める。というものであった。それ故に業種を絞ってきつくてもいい。と考えてい…

起業を考えたら必ず読む本

起業を考えたら必ず読む本 企業を考えたときに初めて読む本として良書。著者が、とりあえず起業してからの十数年継続させた経験に基づく文章が綴られている。 経験者の言葉はいつの時代も重たいと感じる。 はっきり言って、いいことしか書いていない本を私は…

色々

最近思ったことは、論理性のないなんとなくのわかりやすさってあるんだなーって思った。 論理って、主題を定めてそれを軸にして会話を回すけど 階層のイメージ・連環のイメージとか ただ、フィーリングではなしてもわかりやすいってあるんだなーって思いまし…

人間は体験した事しか書けない

甘詰留太 漫画 年上ノ彼女 の人の小説家の先輩が言ってたことでし 「人間は体験したことしか書けない」 旨の台詞がありました。 詳細は書いたとしても説得力のある文章は生まれない。 という話です。 自分が相手に対して話すことも本当にこれだと思います。 …