仕事でこれはダメだろうパターン

よく成功するためには・・・とかあるけど。

 

あれって結局個人の性格に合わせて違うから共通化は無理よねー。

 

 

逆に、絶対に失敗するパターンはあるけど

・文句だけ言って、時間外で何もしない

・職場で文句しか言わない

・自分がその会社に与える利益を考えていない

・他人への配慮がなくどなりちらす

・職場自体が人間を長期的に扱う気がない

・同じことしかしない

・人を褒めない

・他人の飲み会に勝手に入ってきて、元からいた人間に配慮できない

・他人の考えを尊重できない

・自分の都合しか考えていない

・場を盛り上げようとしない

 

別に、自分のことを考えるのは間違っちゃいないんだけど

限度ってある。

家族からのアドバイスは薬にも毒にもなる

基本的に心情が心配で話す場合。それは客観的な判断はされません。

 

親というのは、過去の自分の子供の動きや性格でしか判断材料が無く。

 

過去や自分の判断基準に当てはめて発言します。

 

要するに、具体的なアドバイスは無理。

 

ただし、心遣いは受け取ろう。

 

というのが正しいでしょう。

 

 

 

そもそも、他人から見た自分の的はずれな事甚だしい。

 

その間違った認識を発言して押し付ける人間はマイナスにはなってもプラスにはなりません。

 

身内だから黙って聞けるのであって、他人なら即隔離のレベルです

 

 

大切なのは、他人から身内からの発言は一切無視することです。

自分の事は自分しかわかりません。他人にアドバイスを求めるのは自分で考えて足りない点が出来て初めてやるものです。

 

それと基本的に人間の能力には環境が大きく関わっています。

 

環境は関係ない。とかいうのは阿呆の発言です。知能が無いので無視しましょう。

例えば、会話が多く。相手に配慮する家庭 

会話が少なく、大きな声も出せない家庭。

 

さて、同じ人間ができるかというとできません。

仮に同じ人間であっても放り込まれた環境によって大きく左右されます。

 

 

良い環境ならより良く、悪い環境なら悪くしかなりません。

 

要するに環境が悪いなら、即切り捨てる。または近づかない。

というのが正しい。特に職場選びの際は重要になる要素です。

 

 

 

ふーむ。

文章を見直してもまとまりがないので、論理性が落ちていますね。

まぁ、とりあえず書き出してみた。といった状態ですね

 

あけおめです

でもそんなの関係ねえwww

www.ted.com

この人の話は非常に興味ぶかい。

 

左脳=過去と未来

右脳=現実

 

左脳と右脳は物理的に接続はされておらず、あくまで電気信号的なやりとりでしかない。とのこと。

 

この視点で考えると、僕は確実に左脳型です。

上記の理屈でいくと、スポーツマンとかは右脳型なのでしょうか。

 

右脳型・左脳型といっても所詮は、筋肉のようなもの。

よく使えば発達し使わなければ発達しない。そういうものでしょう。

 

現在、僕はテレアポの仕事をしていて結果が出ずに悩んでいます。

原因を分析していると少し複雑になりますが、

まず第一に、「話せていない」これは営業トークの問題ですね。

雰囲気づくり、与える印象、周囲からの学習。

この一点の要素に対しては上記の対策でOK

ただし、自分は考え方がまだまだ甘いので、営業トーク用の準備に特化したほうが良いのかもしれません。自分の業務内容で最も多くウェイト占めるものですからね

 

+α 商品知識。

扱う商品が無形商品のため、この部分が非常に重要になってきます。

無形であるためより詳しく理解しないといけない部分です。

これは他社との比較、自社独自のメリットを理解しないといけないでしょうあ。

 

食事に ついて

www.lifehacker.jp

ゆっくり霊夢と魔理沙の砂糖中毒講座 ~砂糖卒業編 その弐~ by ナス ニコニコ動画講座/動画 - ニコニコ動画

 

高タンパク・高脂質 更に栄養が少ない。

ジャンクフードまじやばい

 

寝る前は、野菜、チーズ、バナナとかが良いみたい

社会人で必要なことってなんだろう

箇条書き

・モチベーション

・初対面の印象

・中途の場合、相手が何を求めているか

・聞き方

・人への溶け込み方

・暗記の方法

・スケジュール管理=約束を守る

・上司の言うことを素直に聞く、実践する

・ライバルを作って意識する

・上手い聞き方をする ぼくの場合は声を貼る

・ストレスの抜き方

・疲労の抜き方

・貯金

仕事とかいろいろ

親戚のおじさんと話す機会があったり、同僚と呑みにいったり、勉強したり、仕事したり、借金とか、カードの支払いとかで頭を悩ましたり、

 

最近、楽しいです。

 

なんか、やることが有る方が燃えるタイプみたい。

でも、最近時間的・金銭的な余裕がなくてちょっと辛い。

 

中途入社だから求められるレベルが高い高い。

まじ無理。営業の未経験者なんだから書類の説明とかしてねぇよ。

やったことないんだから自信はないよ。やれと言われればやるけど。

 

仕事はじめて分かるのは、マジで勉強じっくりする時間がない。

体調管理が本当に大切だと思った。

睡眠時間を確保する。ちゃんと寝る。休む。仕事覚える。ストレスを溜めない。

こういう要素が全ての基本だと思う。

寝不足だと頭が回らないからね。

書類とか任せてもらえてPCの項目とかはよくわかるけど、仕事上の専門的な項目が分からない。

それ以前の問題としてコミュニケーション能力に問題ありwと

自分で思った。人に言われたことが即座に聞き取れないのはまぁいいとして。

自分の説明がまと外れだったり声が小さかったりはダメだろうw

 

ついでに電話の受電でも過不足無くやればいいや。と思う

そもそも自分のスタイルって細かくミスをなくすタイプだし。www

 

それにしても今いる職場は結構いい。

なんというか理不尽と厳しい。の違いをよく分かってる。

あくまで教育方針状の厳しいなら文句はない。

 

おじさんと話をする機会があったけど、かなり参考になった。

おじさんの世代がどういう感性・考え方のもと、若手を見てるのかという話を聞けたのが良かった。営業は話すのが仕事。と上司に言われたので兎も角やるようになった。

営業でのえげつない話、法律や対処法、業界の競争、働くという考え方を管理職の目線から教授してもらえてとても楽しかった。

 

 

仕事やり出して思ったのが今の段階だと項目的に分けられない。ということ。

しかし、人間は目的や目標、意識付けや反復が大事だとそう思う。

 

ぼくの今の頭のなかは、いとうかなこ 落葉

がエンドレスループしてるのだが。

頭のなかで曲がループする時は大体、目的と目標が定まっていないときである。

一番おちついているときは、ゆっくり、何もかんじないから。

疲れているときほど、判断を誤るので注意したい。

 

後、同僚の飲み会で、人脈というか繋がりをつかって

実際の舞台裏を聞くのは本当に有効。自分個人だけの考え方にはまりこむのは危険。

だって、間違う可能性が激増するから。

だから、人脈が大事。

だって、マニュアルには書いてない。人が人とで曖昧にやりとりするのでこういう下準備は大事。

 

 

 

営業を初めて思ったこと

 

 

・内部的な処理は別

覚えるノートを分ける

 

・外部的な営業ノウハウは必要

 

・基礎的な業界は知識は必要。

 

スクリプトを覚える

 

・客からみた自分たちを意識する

 

・曖昧な返事が一番困る

 

・否応なく時間意識が突くこと

なにせ、目標を定めて時間内で成果だすから無駄なことやってる暇がない。

 

・聞ける先輩がいることのありがたさ

本当にありがたい。マジで困ったら助け舟はちゃんと出してくれる。これまでの環境が歪だっただけかも。